資金繰りが苦しく、廃業・破産をお考えですか? 一人でお悩みの経営者の方に、まず読んでいただきたい内容を整理しました。
★ 経営者の方へ
★ 「個人事業主」の破産
★ 弁護士に依頼するメリットは?
★ 会社破産・事業主破産 Q&A
★ 当事務所の「解決事例」
経営難により、自己破産を検討中の社長さんに向けて、当事務所からお伝えしたい基本的事項を紹介しています。
スムーズな廃業と、自己破産・免責許可による経営者の方の再出発を、弁護士が全力でお手伝いします。
まずは「名古屋駅 弁護士の無料法律相談」をお申込みください。
資金繰りがうまくいかず、「これ以上、事業継続できないかも」と、お悩みでしょうか?
当HPでは、会社や個人事業を経営されている方が、「自己破産・免責許可」によって、スムーズに再出発するための方法を紹介しています。
当事務所で会社破産・事業者破産を終えた過去の案件を思い出すと、どの社長さんも最初お会いしたときは、本当に悩み、疲れきった表情をされていました。
何度も無料相談を繰り返し、断腸の思いで自己破産を決断される姿は、とても痛ましいものです。
しかしながら、あれほど苦しんでいた経営者の方々は、ご自身と会社の破産手続を進めていくにつれて、日々明るく、元気になっていくことが多いのです。
自ら事業をされていたのですから、本来はとてもバイタリティにあふれた方ばかりです。
資金繰りや営業の心労から解放されたことで、本来の元気を取り戻されるのだと思います。
もちろん、自己破産したからといって、全ての問題が解決するわけではありません。
その後の生活や、新しいお仕事の不安は、当然おありかと思います。
それでも破産手続が終盤に近付くにつれて、すっかり元気になられたお姿を見るたび、経営の重圧・苦しみというものは、日常生活の不安とは全く異質な、とてつもなく重いものだったのだと思うのです。
実際に最後の決断をされたのは社長さんご本人ですが、私も皆さんの再スタートに少しでもお力添えができたように思える機会が多く、大変やりがいのある仕事だと思っています。
当HPをご覧になっている経営者の方にも、伝えたいことがあります。
「事業を適正に終わらせて、経営者の方が再出発する方法は、法律できちんと用意されています」という事です。
これまで経営改善に努め、資金繰りに頭を悩ませるという日々だったと思います。
しかし、経営状況を調査するほど、考えるほど、もう無理だということが分かってしまうこともあります。
今は、様々な疑問・不安や、経営者としての責任感からくる重圧で、苦しまれていることと思います。
今が、一番苦しい時です。
弁護士に自己破産を依頼することで、事業の後始末をきちんと済ませ、社長さんが現在の状況から脱出することが可能となります。
当事務所が、社長さんの再出発を万事お手伝いします。
会社の破産・個人事業主の破産に関する法律相談は無料です。
誰にも言えなかった、現在の状況やお気持ちを、詳しく聞かせてください。
いろいろ考えすぎて、もう疲れ果ててしまっているのかもしれません。
しかし、いま本当に向き合わなければならない問題から、目を背けないでいただきたいと思います。
このまま何も手を打たずにおいて行き詰まった時、山のように残された「後の始末」は、一体誰がやるのでしょうか?
会社や事業者が自己破産した場合、「取引先に迷惑がかかる」こと自体は、間違いないでしょう。
しかし、きちんと法的な対処をしないまま、もし「夜逃げ」や「自殺」のような事態になれば、それによって生じる混乱は、自己破産した場合の比ではありません。
こうした結末は、想像するだけでも恐ろしいものです。
きちんと法的整理をすることで、このような事態を回避することが可能となります。
「夜逃げ」や「自殺」など、する必要はないのです。
最後の決断は、あなたにしかできません。
「経営者」として、ご自身の事業に幕を引くタイミングを見誤らないようにしてください。
まずは無料法律相談にて、適切な手順を踏んだ廃業と、再出発に向けた進め方のイメージを持っていただきます。
あえて申し上げますが、最後は「ご自身の生活を守る」ことだけを考えてください。
「破産したら、取引先に迷惑がかかる」 それはもう、仕方のないことなのです。
どんなに頑張っても倒産が避けられないのだとしたら、せめて可能な範囲の後始末を法的にきちんと終わらせ、社長さんご自身や、ご家族の生活を守らなければなりません。
当事務所がお手伝いします。
みなさんそうして自己破産し免責を得て、再出発されています。
まずは無料法律相談にて、その方法を知ってください。
弁護士が詳しく状況をお聞きすると、「今ならば間に合うが、これ以上状況が悪化すると破産費用の工面すら苦しくなる」という、既にギリギリの状態にあることが珍しくありません。
当HPでもご紹介していますが、会社や個人事業主が自己破産しようとする場合、一般的なサラリーマンや専業主婦の方が自己破産する場合よりも、かなり多額の費用が必要です。
自己破産という方法の内容やメリット・デメリット、トータルで必要となる費用を事前によく理解された上で、適切なタイミングを逃さないように気をつけることが非常に重要です。
事業をきちんとした形で終わらせつつ、社長さんがスムーズに再出発するためには、ともかく、早め早めの情報収集です。
「まだ、もう少しは頑張れる」という段階でも、まず1回めの無料法律相談を受けてください。
繰り返しになりますが、まず「この状況から抜け出すための法的手段がある」ということを知ってください。
当事務所にご依頼をいただければ、法的な検討や、残された問題の検討・対処は、全て弁護士が行います。
自己破産のための書類作成は全て当事務所が行いますから、何も心配はありません。
社長さんには、会社の預金通帳や決算書など経営資料の用意をお願いしたり、書類作成上の不明点などを一つ一つ聴取させていただくことになりますが、何も難しいことはありません。
弁護士が万事、サポートいたします。
社長さんが会社を破産させる上で念頭に置くべき事は、以下の3点だけと言ってもよいかと思います。
これが、社長さんご自身の生活を守り、取引先にかける迷惑を最小限に抑えるために必要なポイントです。
法的な判断や書類の作成、取引先や金融機関への対応などは全て弁護士が行いますから、社長さんに何か難しい業務が求められるわけではありません。
ただ、事業の内容や、決算書に書かれた記載の意味など、社長さんでなければ分からない事もありますから、そうした部分ではご協力をお願いします。
「事業を終わらせる」という結論についての覚悟が固まっていれば、あとは弁護士が状況に応じた段取りを立てていきます。
必要書類についても、全て具体的ににお知らせします。
疑問点、ご不安な点、何でも弁護士にご相談ください!
社長さんご本人はあまりに悩みすぎて、冷静な判断を下しづらい状態にも見えるケースが多々あります。
どうかご家族によくご相談をされて、ご家族も社長さんを支えてあげてください。
今が一番、苦しい時です。
そして、まだ余裕のあるうちに、まず当事務所の無料法律相談を受けてください。
当事務所では会社・事業者の法律相談を、完全無料で行っています。
実際にご依頼されるのが、最初の法律相談から半年後といったケースも珍しくありません。
みなさん、何度も悩みながら無料相談にみえて、最終的に決断されていくのです。
何度でも繰り返しますが、早め早めの法律相談が本当に大事です。
詳細は面談にて、弁護士からご説明を差し上げます。
まずは「名古屋駅 弁護士の無料法律相談」をお申込みください。